脱初心者とかについて

脱初心者の話題が一時、流行っていましたが最近ほとぼりが冷めた感じなので、自分の考えを少し書こうと思います。
ただし、参考にならないかと思いますし、得られるものがなさ過ぎるかも知れません。
自分の初心者の定義ですが一般的に、

  • ルールをよくわかっていない
  • 勝ちパターンがないor乏しい

というところじゃないかと考えています。
なので、脱初心者ということは

  • ルールを把握している(ただし、枝葉末葉な部分は除く)
  • いくつかの勝ちパターンを把握している

というところになります。
よって、ルールブックちゃんと読んで、何戦かすればあなたも脱初心者です。
以上、終わり。


肩透かしを食らったと思いますが、それは皆さんが思い描く初心者が自分とはずれているからだと思います。
たぶん、自分の中で中級者ぐらいのラインが、皆さんの中の初心者ぐらいだからと思います。
じゃ、その中級者ぐらいのラインを頭ひとつ抜けるためにはどうすればいいんでしょうか?


まず、基本中の基本、ルールの把握です。
それも細かいところです。
自分も怪しいところがありますが、これは大事です。
次に、カードの名称と効果を覚えましょう。
これはルールと同じく大事なことです。
カードが多いと思いましょうが、たかだか78枚程度*1です。
代表的な効果は記号化*2されていますので覚えるのが苦手なひとでもそこまで苦になることはないと思います。
それでも難しいというのなら、まずは基本のみを覚えはじめたほうがいいでしょう。
ルール把握とカードを覚えたら、次はカードゲームなのでカードを吟味します。
吟味が終われば実地訓練で10〜20戦ほどプレイして勝ちパターンを把握すれば、あなたはもう初心者*3とは呼べないでしょう!
これで、終わりです。


え、もう終わり?と思いますが、本当にこれだけです。
しかし、上記作業を行ってもでまだ初心者だという実感をお持ちの方は理由があるかもしれません。
おそらく、脱初心者をもっと上のラインにしているというケースではないかと思います。
しかし、もう十分、脱初心者です。
大丈夫です。
以前のあなたよりも確実に強くなっています。
安心してください。
あと、掲示板やBlogやTwitterなどのいろいろな場所で議論が盛んにされていますが、そのあたりは各個人のカード評価に基づく考えだと見ています。
むしろそういう考えをもつことが脱初心者なのかもしれません。
それと、これ以上のことは訓練したり検証したりして、教えてもらうというよりも自分の頭と手を動かすことが大事だと考えています。


自分から言えることは脱初心者ということだと、以上になります。
といっても、私自身そんなに強くないですし、前回のゆるドミ会で上位にいたのはまぐれです。

*1:基本、陰謀、海辺、プロモ2枚

*2:+1アクションなど

*3:ここでいう初心者とは皆さんが思っている初心者です